top of page
坂上 里子 satoko sakagami
20代の頃に子宮内膜症になり、いくつもの大学病院で診察をしてもらうが、
手術を勧められる。
強い薬の副作用に苦しみ、左足膝の内側の激痛に苦しむ。
そんな時に素晴らしい鍼灸院の先生と出会い、西洋医学だけではなく、
東洋医学、食事療法、心のケアの大切さを学ぶ。
治療のおかげで手術は免れ、出産を機にほぼ完治する。
この事がきっかけで「いつか人の役に立つ仕事がしたい!」と考え
アロマテラピーの学校に入学。
精油を取り入れた生活は、子供達の風邪予防、インフルエンザ、胃腸の風邪、捻挫などに随分、助けられました。
アロマセラピストとなり、多くの方を施術しましたが、心のケアの必要性を感じて、NLPでコミュ二ケーション心理学を学ぶ。
現在、アロマ、食生活、心のケアのカウンセリングができるセラピストとして活動中。
【随時開講中】
◆「心と体に優しい布ナプキン」の講座
◆ シンギングボウル体験会
◆ 雑穀講座「雑穀~神様からの贈り物~」を実施しています。
【資格】
2011年 9月 AEAJアロマインストラクターの資格を取得
2012年12月 AEAJアロマセラピストの資格を取得
2012年 8月 直伝霊気を取得
2015年 8月 MIE布ナプキンアドバイザーの資格を取得
2016年 7月 WAKO認定雑穀ガイド取得
2016年 8月 認定NLPプラクティショナー

bottom of page